【Flutter】Gemini CLIのFlutter拡張でスペック駆動開発!?

image

今回の成果物

TODOアプリのデモ

約15分で完成した、Gemini CLI × Flutter拡張によるTODOアプリです。AIと対話するだけでここまで作れてしまうのは驚きでした。

開発環境

  • macOS(Apple Mシリーズ)
  • Node.js / npm
  • Flutter SDK
  • Gemini CLI v0.8.2
  • Visual Studio Code

Flutter Extension for Gemini CLIとは

Flutter Extension for Gemini CLIは、Googleが提供しているAI開発CLIツール「Gemini CLI」にFlutter専用拡張を追加することで、AIがFlutterアプリの設計から実装まで自動生成してくれるツールです。

このツールを使うと、AIが以下のような作業を担当してくれます:

  • アプリの要件をヒアリングして仕様書を自動生成
  • コード生成・整形・テストを自動で実行
  • Flutterプロジェクト全体を作成(flutter createすら不要!)

実際にやってみた

1. Gemini CLIのインストール

まず、Gemini CLIをnpm経由でインストールします。

npm install -g @google/gemini-cli
gemini --version
# 0.8.2

CLIが入ったら、次にFlutter拡張を導入します。

2. Flutter拡張のインストール

gemini extensions install https://github.com/gemini-cli-extensions/flutter

これでFlutter関連コマンドが使えるようになります。

3. /create-appでTODOアプリを作成

実際に試したコマンドはこれだけです。

gemini
> /create-app TODOアプリを作りたい

この一言を入力すると、Geminiが次々に質問をしてきます。

  • どんな機能を持たせたいか?
  • UIはどんなイメージか?
  • 対応プラットフォームは?
  • 状態管理に何を使うか?

といった内容を答えていくと、自動的に要件定義書(spec)が生成されます。そのspecに基づいてGeminiがコードを生成し、アプリをビルド可能な状態まで整えてくれました。

下記の二つのファイルが生成されました

(github公開しているのでそちらからの確認もできます)

実際にやってみた感想

15分ほどでTODOアプリが完成してしまいました。しかも、私はFlutterコマンドを一度も叩いていません。すべてGemini CLIが代わりに実行してくれます。

  • flutter create
  • flutter pub get
  • flutter run

といったコマンドを自分で打つことなく、Geminiが裏で進めてくれるのはちょっとした衝撃でした。

スペック駆動開発のような体験

体験して印象的だったのは、開発がまるでスペック駆動開発(Specification Driven Development)のようだったことです。

最近何かとホットなワードですね

私自身はKiroエディタを用いてスペック駆動開発をおこなっていますw

AIが質問を通じて仕様を明文化し、その仕様(spec)に沿ってコードを生成していく流れは、まさに最近流行しているAI×仕様駆動の開発プロセスを体現していますね。

  • 仕様の定義 → 自動ドキュメント化
  • 仕様に基づいた実装生成
  • コードの一貫性が保たれる

まとめ

  • /create-appコマンドだけでFlutterアプリを生成できた
  • CLIが要件定義書を自動で作成してくれる
  • 15分でTODOアプリが完成!
  • スペック駆動開発的なワークフローが自然に体験できた

Gemini CLI × Flutter拡張は、単なるコード自動生成ではなく、「AIと共同で設計しながら開発する」体験でした。

今後は/modify/commitコマンドも試して、既存アプリの拡張や保守もAIと一緒に行ってみようと思います。

参考リンク

お知らせ

可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!

可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!

可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!可茂IT塾のエンジニアの判断で、一定以上のスキルをを習得した方には有給でのインターンも受け入れています。

Read More
U30可茂ITインターンハッカソン

U30可茂ITインターンハッカソン

12月28,29日開催。2日間でアプリ開発の企画から完成までを目指す!U30可茂ITインターンハッカソンを開催します。

Read More

タグ

Flutter (123)初心者向け (32)イベント (19)Google Apps Script (17)Nextjs (12)可茂IT塾 (11)React (8)riverpod (7)デザイン (7)AI (7)Firebase (7)Figma (6)JavaScript (6)ChatGPT (5)vscode (5)新卒 (4)就活 (4)Slack (4)Dart (4)お知らせ (4)FlutterWeb (3)Prisma (3)NestJS (3)TypeScript (3)アプリ開発 (3)ワーケーション (3)インターン (3)Web (2)設計 (2)線型計画法 (2)事例 (2)Git (2)CSS (2)Freezed (2)Image (2)File (2)Material Design (2)経験談 (2)画像 (2)iOS (2)React Hooks (2)tailwindcss (2)社会人 (2)大学生 (2)RSS (1)Google (1)CodeRunner (1)NotebookLM (1)個人開発 (1)Android (1)Unity (1)WebView (1)Twitter (1)フルリモート (1)TextScaler (1)textScaleFactor (1)学生向け (1)supabase (1)Java (1)Spring Boot (1)shell script (1)正規表現 (1)table (1)テーブル (1)hooks (1)パワーポイント (1)ブックマーク (1)Pocket (1)ブクマク (1)MCPサーバー (1)Obsidian (1)趣味 (1)モンスターボール (1)SCSS (1)Swift (1)MapBox (1)Cupertino (1)gpt-oss (1)生成AI (1)llama.cpp (1)LLM (1)ListView (1)就活浪人 (1)既卒 (1)保守性 (1)iPad (1)シェアハウス (1)スクレイピング (1)PageView (1)画面遷移 (1)flutter_hooks (1)Gmail (1)GoogleWorkspace (1)ShaderMask (1)google map (1)Google Places API (1)GCPコンソール (1)Google_ML_Kit (1)Vercel (1)Google Domains (1)DeepLeaning (1)深層学習 (1)Google Colab (1)Firebase Analytics (1)Gemini AI (1)コード生成 (1)GitHub Copilot (1)GitHub Actions (1)gemini (1)オンラインオフィス (1)html (1)オブジェクト指向 (1)クラスの継承 (1)ポリモーフィズム (1)LINE Messaging API (1)LINE Notify (1)LINE (1)Bitcoin (1)bitFlyer (1)コミュニティー (1)文系エンジニア (1)build_runner (1)ヒーター (1)作業効率 (1) (1)Flutter実践開発 (1) (1)permission_handler (1)flutter_local_notifications (1)markdown (1)GlobalKey (1)ValueKey (1)Key (1)アイコン (1)go_router (1)FireStorage (1)debug (1)datetime_picker (1)Apple Store Connect (1)FlutterGen (1)デバッグ (1)Widget Inspector (1)VRChat (1)API (1)検索機能 (1)Shader (1)SharedPreferences (1)オフラインサポート (1)Navigator (1)メール送信 (1)FlutterFlow (1)Firebase App Distribution (1)Fastlane (1)Dio (1)CustomClipper (1)ClipPath (1)video_player (1)IMA (1)カスタム認証 (1)アニメーション (1)Arduino (1)ESP32 (1)フリーランス (1)会社員 (1)mac (1)csv (1)docker (1)GithubActions (1)Dialog (1)BI (1)sora2 (1)Gemini CLI (1)Claude Code (1)LifeHack (1)ショートカット (1)Chrome (1)高校生 (1)キャリア教育 (1)非同期処理 (1)生体認証 (1)BackdropFilter (1)レビュー (1)getAuth (1)クローズドテスト (1)PlayConsole (1)Algolia (1)コンサルティング (1)Symbol (1)

お知らせ

可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!

可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!

可茂IT塾ではFlutter/Reactのインターンを募集しています!可茂IT塾のエンジニアの判断で、一定以上のスキルをを習得した方には有給でのインターンも受け入れています。

Read More
U30可茂ITインターンハッカソン

U30可茂ITインターンハッカソン

12月28,29日開催。2日間でアプリ開発の企画から完成までを目指す!U30可茂ITインターンハッカソンを開催します。

Read More