「基礎はeasyではなくbasic」
「基礎は常に更新、あるいは再構築されるもの」
何事も基礎が大事なので頑張りましょう。
💡コマンド操作のときは、commandキーは左手の親指で押すのがおすすめ!
command + Cでコピー、command + Vでペースト
command + Z
command + S
option + command + L
command + W コメントを削除するときなど
command + X
shift + 十字キー マウスで範囲選択することもできるがコマンドでもできる。
Create New Flutter Projectをクリック

Nextをクリック

なんでもいいのでプロジェクト名を決める。
Project location はファイルの保存場所。自分のわかりやすい場所ならどこでもOK。
初心者の人はデスクトップに保存しておくとわかりやすい。
できたらFinishをクリック。プロジェクトが立ち上がる。

↓今作ったプロジェクトファイル

open iOS Simulator からシミュレータを立ち上げて、画面右に配置する。

画像のボタンをクリック。これでアプリが起動する。

command + Wで範囲選択するとマウスで範囲選択するより楽です。

下の画像のような対応関係になっている。

titleを可茂IT塾に書き換えてみる。しかしその変更はシミュレータに反映されず、前のまま。

ここでcommand + Sするとコードの変更がシミュレータに反映される。これがホットリロード

